オンライン英会話 グローバルステップアカデミー にてさまざまなレッスンを30回ほど受けたので、今回はブログで、「スタンダードコース」「1B」レッスン内容を紹介したいと思います。
レッスンが始まるレベルについて…基準はまだわかりませんが、
娘の場合、全英語幼稚園に通っているのと(現在年中)、DWEでのおうち英語時間合わせて1000時間ほど…と入力したところ、初回から[1B]が割り当てられていました。
使用するテキストはこちら「ジオグラフィック」社のOur worldです。
![]() |
Our world はナショナルジオグラッフィック社の出す英会話テキストで、写真が圧倒的にきれいなのが特徴。英会話テキストにありがちな、学ぶ1項目が見開き1ページで完了…ではなく、10ページ前後で深く掘り下げて理解度を得るのも好感でした。こちらのリンクからサンプル冊子を見ることができます。 |
こちらが1Bのテキスト目次です。unit 5 は Cool clothes がお題で、見開き16ページで、色や衣類を学びます。娘の場合は6回 このunit5のレッスンを受けて、次のunitへ進みました。
これは2回目のレッスン。文字は少ないですが、アウトプットは超多めです!
センテンスで話せ、読めることがわかったので、サクサクと聞かれます。
「What clothes does she wear?」「Please tell me his clothe?」のように
リピートだらけのレッスンではなく、考えさせるレッスンです。
英会話だけでなく、そのユニットに応じた文法も丁寧に学んでいきます。
Unit6では What’s that? What are those?といった 単数・複数への答え方を学びました。
テキストにはシールを貼ったり、線で結ぶアクティビティもあります。また、そのUnitに応じたゲームも先生次第で行われます。他のオンライン英会話でも、テキストレッスンの後に、他アプリを使用したゲームなどをさせてもらっていましたが、こちらのゲームはOur world 独自の英語を使ったゲームなので、Unitの内容から抜け出すこともなく、親は一安心です。
グローバルステップアカデミーには、宿題がつくのも大きな特徴です。
初回は、該当する衣類の番号を書く…といったものでしたが、
2回目からは、いきなりセンテンス写しでした(笑)Our world オリジナルサイトから音声を聞いて、合うものに丸をするという問題もよくあります。
まだ、見れば情報が載っているので、書き写しもサクサク行いますが、なかなかのボリュームです。1回レッスンにつき、1.2ページが宿題で出され、グローバルステップアカデミーの宿題ページからファイルを添付します。
この白黒が宿題(workbook)です。Our world は1冊の中に テキスト(カラー)とワークブック(モノクロ)が入っています。
グローバルステップアカデミー、すっごく楽しいです。
まだ体験をしていない方はこちら(global step academy)から! 紹介コードを入力すると、体験できる回数が4回増えます!(8→12回)紹介コード 69G3-2DHH-P3UA
コメント