英語でMathがすご〜く楽しい3つの理由
娘が楽しんでいる幼児オンライン英会話 Global step academy の Math(算数)を1ユニット終えたのでブログにレビューしてみようと思います。(13回レッスンを受けました)
英語でMath…公文はどうする?
3歳からはじめた公文。結構頑張ったので、現在は国語、算数共に3学年先を学んでいます。
国語は「2年生の漢字と主語・述語」、算数は「3桁足し算(筆算)」を進めています。
算数は数の概念ではなく、とにかく暗算・暗算・暗算、そして自己タイムベストとの戦い。
3ヶ月ごとに順位が発表されますが、いくら上位にきても、娘の心には響かず(笑)3学年先を学習したものだけに与えられる「オブジェ」(キラキラしたトロフィ)を獲得するためだけに親子で1年間頑張ってきたと言っても過言ではありません。
公文での学びはいよいよ掛け算へと入っていく予定なのですが、たびたび夫婦で「これ(進みすぎ)は娘に苦痛ではないのか」と話し合ってきました(汗)
コロナで幼稚園や公文の宿題が1ヶ月半おやすみになったのを機会に、兼ねてから興味のあったGlobal step academy(GSA)のMath算数を試してみたところ、娘が大変気に入ったので、そのまま継続することにしたのです。(左が公文で右がGSAのMath)
Mathの受講方法
Global step academyでmathレッスンをしたい場合、サポートセンターへ追加の連絡が必要です。娘はフォニックスレッスンとMathを増やしています。(科目の追加は無料、受講するたびにコインを消費します)
英語レベルは、Global step academyのスタンダード2A、もしくはアドバンスK8、英語学習時間600時間以上、5歳以上を目安としているようです。
わかりやすく言うと、
「現在形・過去形の英文が読めて、簡単な英作文が作れる」レベルから受講すると面白そうです。
Mathのテキスト
テキストは最近変わったようです。 McGraw Hill の My Math を使用しています。
英会話スタンダードで使用している Geo graphic の OurWorld のように、レベルが確定してから無料で送付されます。自宅に届くまではオンラインで先生とテキストを共有して行なっていきます。(テキストはour worldより遥かに遅く1ヶ月後に到着しました)
テキストはフルカラーです。Grade1でも500ページのボリュームがあります(笑)
電話帳のような紙質と厚みです。
だいたい、1回のレッスン(25分)で3ページ進み、2ページの宿題を課されます。
公文で徹底的に暗算を仕込まれているので、宿題は今のところイージーモードにレッスン後5分ほどで終了しています。
MathのレベルがGrade1からとなった理由
Global step academyのサポートセンターは大変親切で、電話で尋ねれば、娘の詳しい英語力を教えてくれます。Mathのレベルについても聞いてみました。
現在、娘はアドバンスやスタンダードコースもGrade1(現地の小1レベル)を無理なく受講している、英語で受ける算数は特有の表現も多いので、仮に娘がGrade1以上の算数レベルがあっても、まずはGrade1から受けるのが相当とのことでした。
算数のレベルではなく、英会話レベルを重視しているとのことです。
GSAのMath Grade1はズバリ、一桁の足し算から入ります。
英語Mathレッスンの楽しさ
公文と比べ物にならないほど楽しいです(笑)
マンツーマンで算数の概念を説明してくれます。
かわいらしいイラストで「How many ducks are there in all? Let’s count together.」と呼びかけられ一緒に数を数えます。
読みの練習にもなります。
算数の文章問題にはたくさんの外国人名もあるのも特徴的でした!問題はほぼ読まされます。
AmayaだったりCarterだったり…毎回必ず違った名前の外国人が登場します。センテンスは現在形と過去形が多く使われます。
文章題作成とトリッキーな問題
すごく驚いたのが第一回目から「Can you make a story about this picture?」とカメの絵を見せながら文章作成を要求されたこと(笑)衝撃でした。
DWEのTalk along cardで作文に慣れていた娘は、そこで「水を得た魚」のように嬉々として問題を作っていました(笑)
下の動画は昨日の「引き算」の文章作成の様子です。動画の後半は単純な引き算ではなく、話をよく聞いていないと解けないトリッキーな問題も出されます。
また、足し算レッスンの2回目にしてすでに筆算も出てくるのも衝撃でした(笑)
Global step academy ぜひ体験してみてください
紹介コード 69G3-2DHH-P3UA
紹介コードを入力すると!1ヶ月5回無料がコード入力で7回に増えます!
コメント