クリスマスツリーをスタジオクリップで購入

雑記

いままでIKEAでクリスマスツリーを入手していたわがや

イケアで購入するモミノキは、生なので香りも素敵でした!だけど、タイミングよくいかないと大きいモミノキが探せないのです。

おととしなんて、こんなこぢんまり。

イケアのモミノキは、枝葉を束ねて、たくさん積み重なっている中から、自分たちで束ねた紐をほどいて、チクチクする葉を広げて、形を確認して購入します。

もちろん生ですから、途中がスカスカだったり、形がイビツなことも、よくある話。車にのるサイズにもしなければいけません。

子供がふたりになったので、長い時間イケアでモミノキあさりはもう無理だな…!

ということで。

候補は、

ニトリとトイザらスとカインズ!

として、見にいってきました。

モミノキの知識はゼロです。

結果として…笑

スタジオクリップのモミノキ

トイザらスのクリスマスツリー

高いところに飾られているので、枝ぶりが見にくかったです。ちょっとスカスカかなぁ。

ニトリのクリスマスツリー

飾り付けのオシャレ度はやはりニトリさんお上手でした!

カインズ

ちょっと予想外な樹形だったのでフォトを撮る気がおきませんでした。

スタジオクリップの決め手

スタジオクリップのモミノキは、たまたま、マークイズみなとみらいの子供フロアをうろついていての一目惚れでした。トイザらスでモミノキを物色した帰りの出来事でした。

ニトリとトイザらスの倍以上したモミノキさんでしたが、マークイズの商品券もあったし、何年もお世話になるので妥協はしないでおこうと思い奮発しちゃいました!

めちゃくちゃよいです。ニトリとトイザらスのモミノキにくらべ、枝葉が大ぶりで、葉のお色もかすれたり、さまざまなお色があったりと、生っぽいのです!本物の松ぼっくりもたくさんついています( ^ω^ )

土台も金属素材でプラスティックではなかったところも好印象。そのままでもかっこよいです。下の枝葉も大ぶりなので、土台が全然気になりません!

180センチのモミノキ

我が家のスタジオクリップのクリスマスツリーは180センチ。

今まで180センチはなかったそう。今年からとは!!とてもラッキーです!

今まであったイケアの大ぶりオーナメントと、ランドマークの雑貨屋で今回購入した熊や鳥のオーナメントを飾りました。電飾はニトリです( ^ω^ )

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました