TE進捗ご褒美シール表でやる気アップ

DWE_CAP

毎晩DWE絵本を飽きずに読む工夫

夜寝る前に必ずDWEの絵本を1冊読み続けて数ヶ月。
絵本の中のライライチェックも満遍なく行い、ほとんど全問正解してしまうので、今行なっているクイズは「TEごっこ」です。

DWE絵本をたくさんたくさん親しんでもらいたいので、娘が喜ぶ「ご褒美シール制」を導入したら、飽きもせず、12月頭からず〜っと1、2レッスンTEごっこをすることができました。ライライチェックと違い、TEでは疑問にフルセンテンスで答える…。と言ったチャレンジが必要なので、よりBook絵本の理解力が問われます。

いつか全部取得しておきたいDWEのCAP。そのためにはTEテレフォンイングリッシュでネイティブの先生とのやりとりをしなければいけません。答え丸暗記は面白くないので、答えに対する訂正はあまりしません。今の娘の理解力を試したい…。といった感じにしたいのです。グリーンCAP以降は急いで取る必要もないので、じっくり実力でいきたいところです。

ご褒美シールの表を作りました!

娘のやる気をアップさせたくて、TE進捗ご褒美表をトイレと寝室に張っている我が家です。


どうしてトイレにも…。というと、DWEに無頓着なパパが、娘があと何回TEをクリアしたら次のCAPがもらえるのかを分かりやすくするため…。3歳になりトイレで用を足す姉えーたんにもトイレ掲示は効果的で、「次のTEでは、pull pull the rope を歌わなくちゃね」なんて言ってくれて意識向上に大成功♫ 

トイレ掲示のTE表は、リアルに週1回DWEネイティブの先生とテレフォンイングリッシュをした後に、ご褒美シールを貼っていきます。寝室のは【TEごっこ】用です。

 

寝室でのDWE絵本は、まず母が1冊通して読み、そのあと、娘が読みたいページをキリの良い箇所まで読みます(2~4ページ)。そのあと、対応したBookの中でTEページも娘が選んで決めます。TEごっこができたらご褒美シールを貼って、進捗状況が一目で分かる仕組みにしました。

3歳5ヶ月の娘の英語力は…。

DWEを2017年10月からはじめて1年と3ヶ月が経ちました。DWEを通した英語のインプット総時間は1350時間くらいではないかな、と思います。

娘は最近ライムの絵本ばかり読んでいます。グリーンCAP取得は目前(TEのみ)なのですが、リクエストは、ライムライムライム。

今までライムが大嫌いだった反動のようです。ただ、グリーンやイエローなどの他のカラーに比べ、圧倒的にインプット時間も足りていないため、TEごっこはもちろん不出来です(笑)

例えば今日のおうちでのTEごっこBook9のライムCAP取得のページです。
「What is Huey dreaming about?」
「Huey is dreaming at circus.」
「What’s Minnie doing?」
「She twirls a bat.」
「Where are the clown’s pants?」
「The pants is falling down.」
「Where should they be?」
「He’s clown.」
「How many stripes should the tiger have?」
「Just one stripe.」
「Should he have all those stripes?」
「Yes.」

こんな感じで、全部答える意欲はありますが、ライムのTEだと質問の中身を理解できていないところが半分くらいあります。それでも、全部英語で答える3歳児…。私はそれだけでも素晴らしいと思います。本当にDWEをやっていて良かったな…と思っています。

 

 

コメント

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました