DWEをはじめて半年2歳児0歳児の成果

2歳からDWEキッズ英語

2018年の4月でわがやのDWE歴(ワールドファミリークラブ)は6ヶ月となりました。半年!!長いような短いような。

2歳児えーたんは飽きもせず、毎日DWEに取り組んでいます。
0歳児さえぽんは、お姉ちゃんが大好きっこなので、ひたすら2歳児えーたんを目で追っかけています。4月からようやくズリバイができるかなぁ〜くらいなので、まだ目視が中心ですが、本当によく追いかけています。

2歳児の英語習得力は本当にめまぐるしく。つい昨日も白黒のボーダーのシャツを着た私に
「Black and White」と指をさしてきました。さらに「Like the zebra」って…。 わぁ。すごい。

しまうまが出てくるチャプターはSingalong10なんですが、いつの間にやら覚えてくれたみたいです。

昨日も料理をしていたので子守をDWEのDVDにお任せして、プレイアロングをかけたところ、大好きなボールの歌をフルコーラスで歌ってくれたり、階段を上る時に「Up the stairs We go!」と歌い出してくれました♪

生活にちなんだお歌もかなり歌ってくれます。お散歩をしてお天気が良ければ「Look up the sun is shining」、
はちが飛んでいれば「Buzzing bee」

0歳の頃からCDやら歌ったりやらで、日本語の童謡、英語のおうたなどを手当たり次第聞かせていたおかげで、歌うことが好きになっているのかもしれません。

英語だけでなく、日本の童謡もたくさん歌うようになってきました。「小鳥のうた」や「蜂が飛ぶ」「げんこつやまのたぬきさん」「ちょうちょ」「グーチョキパー」などもサクサク歌ってくれて私たちを笑顔にしてくれます。

3月下旬からDWEの取り組みを少しパワーアップさせました。苦手だったTACトークアロングカードを毎朝10枚聞くというのを習慣づけるというものです。

自分でカードを通せないストレスから、トークアロングカードはなんとなく嫌みたいで、カードはイヤイヤ。ばかりだったので、楽しく遊ばないならい〜や。と見過ごしていたのですが、インスタグラムでDWEキッズのTACへの取り組みを見ると、
やはりTAC重要かも…。と思い、少しずつでもいいから取り組むことにしたのです。

TACの進捗をわかりやすくするために、バインダーにシール表を作り、録音ができたらシールを貼る。
1日10枚を目安に、わがやの場合は、朝TACの録音をしてご褒美シールを貼り、昼過ぎと夕方に同じカードを通します。
現在はじめてから一度もさぼらずに進めていて、グリーンまできました!

「アルファベットやひらがながわかるようになったら本が読めるよ!」と説得して取り組んでもらっているのですが、
やはりトークアロングカードはあまり好きではないようです。

でも、先日アイスを舐めている時に、「これカードにあったね、グーフィがぺろって!」と言ってきたので
トークアロングカードも生活に取り込んでくれていることがわかりました。とても嬉しく思いました♪
「Goofy is licking the ice cream」 は2歳児にとって言いづらそうでしたが、自分も同じことをしてるよ〜と認識できたことによって、すらすらと読み始めてくれた時は本当に嬉しくて。

楽しく学べるって本当に大事ですよね。2歳児えーたんにも、カードにあったことを教えてくれてありがとね!すごいことだよ!発見できたんだね!と、たくさん褒めちゃいました。本人もとても得意げ♪ やったね♪

絶賛イヤイヤ期で白目なことも多いのですが、楽しく遊びながら英語の習得をこれからも取り組みたいと思います。

2歳児ばかりかいてしまいましたが、0歳児7ヶ月のさえぽんは、トークアロングカードの時も常に張り付き。(笑)
英語の習得力が半端なさそうです。

2歳児えーたんが0歳の頃は絵本の読み聞かせをたくさんしてあげていたのですが、さえぽんに絵本を読んであげていると、2歳児が「その絵本じゃない」と言って毎回「ノンタン」ばかり持ってくるので困ったものです。毎日違うものを読んであげたいのに(笑)小さなジャイアンですな。

コメント

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました